ソフトウェア

macOSのFinderで隠しファイルを表示する

新しくMacを買った人向けです。ショートカットcommand + shift + .公式のショートカット集には載っていなかったです。
Webサービス

個人的おすすめのBloggerテンプレート3選 2023年版

ここで紹介しているのは基本2カラム以上かつそれなりに改造しやすかったと思っていて、レスポンシブ対応しているBloggerのテンプレートです。QooQ配色程度であればテーマデザイナーの画面からでも変更可能です。またコードを直接いじる場合でも使...
Webサービス

Bloggerのテーマリセット

Bloggerのテーマリセットですが、テーマを変更した際に、そのテーマに存在しないものがあったり、表示等がグチャグチャになってしまうことがあります。それらを避けるために、一度初期化した方がいいと思われるので、初期化するためのソースコードを貼...
ソフトウェア

VSCodeの拡大縮小をブラウザと同じく「マウスホイール + Ctrl」でできるようにする

VSCodeの初期設定ではブラウザと同じように拡大と縮小が出来なかったのですが、設定項目にはそれに関する設定があったのでそのメモです。設定設定の「Mouse Wheel Zoom」にチェックを入れる。設定方法ファイル > ユーザー設定 > ...
プログラミング

LaravelでSQLのテーブル結合で同名カラムが存在する時の書き方

Laravelを使ったアプリケーションで、テーブル結合を行う際にselectで指定したカラムが正しく出力されないことがあったので軽く調べてみると、Laravelのクエリビルダを使う場合、結合時に同名のカラムがあると上書きされることが分かりま...
ソフトウェア

VSCodeでのコード整形

ショートカットをいつも忘れるので書き残しておきます。全体のコード整形ショートカットキーWindowsAlt + Shift + FMacoption + Shift + FコマンドパレットF1 or クリックでコマンドパレットを出す『For...